こんにちは!
ご訪問いただき、ありがとうございます。
もうすぐGW🕺✨
皆さんは
どんな風に過ごされますか❓😊
GWといえば
こどもの日🎏
我が家は息子2人
お雛様はないけれど、
兜やこいのぼりは
両親から
初節句にいただきました😊💕
皆さんはもう飾られましたか?
去年は
引っ越しの片付けが終わらず💦
それにそもそも
リビングには飾り棚もなく
飾れなかったんですよね😐💦
今年は
飾ることができました‼️
そんな我が家の
こどもの日インテリアを
ご紹介します♪
インテリアや飾りの
参考になれば嬉しいです✨
こいのぼりは木でできたナチュラルなもの❤︎
こいのぼりを飾りました♪

木のこいのぼり💖

あまりに可愛くって
次男の時も
同じものを両親にリクエストしました😻
今年は生産終了みたいですが💦
来年用にもほんとオススメ🌟
ナラ、
センorホワイトアッシュ、
カバ、
ニレ、
ブナ、
ケヤキ、
チーク・・・
など
違う種類の木を使って
それぞれの鯉のぼりができいて
その色の違いが
また可愛いんです😻
全方向可愛い🤣💕

ミニカブトも可愛くて💖
お名前を彫った木札
もついていて

息子たちも
名前が飾ってあると
嬉しいみたい😊✨

もう一つは
玄関の飾り棚におきました✨

これまたサイズがピッタリ💖

棚のサイズは
15cm✖︎40cmなのですが
ちょうどいい👍✨


玄関はいってすぐ
季節の飾りがあると
お家に帰る時が
より楽しみになります💕

引っ越しで
(多分段ボールの中で転がって💦)
一部に傷が入っちゃったんですが💦

それでも味になるのは
木の魅力⁉️
天然木の
つるっとした手触りが
なんとも気持ちいい✨
木の経年も楽しめる
というのが
長く飾る楽しみにもなりますよね💖
飾りスペースは、家づくり中に考えておくほうがいいかも!?
玄関と
リビングに
小さな飾り棚がある我が家。


玄関は家づくりの時に
つけていただきましたが、
リビングの飾り棚は
主人が
DIYで作ったもの♪

詳しくはこちら⏬

リビングの壁に
ちょっとしたスペース(幅15cm)でも
飾り棚を作っておいてよかったなぁと
感じています😊
やっぱり
飾り甲斐がある場所
というか😂✨
家づくり中の方は
置くもの
(TVの位置やテーブルの位置など)
が決まっているなら
飾り棚も一緒に作ってしまった方が
良いかも‼️
なぜなら
やっぱりプロに壁付してもらえるのはラクだし、
木の素材も
業者さん経由の方が
いいものが手に入るから💦
玄関の飾り棚は
家づくりの時に
住友林業にお願いしたんですが

頼んでおいてよかったと思います✨
我が家のはウォールナット。
室内扉と
当然色が合う❗️
これを別で揃える(自分で調達する)となると
やっぱり難しいと
DIYをして感じました💦
至近距離で見える場所で、
人目につく玄関は
頼んでおいて
正解だったなと思います💖
設計士さんには
『後からでもつけられますよ!』
と言われましたが
後から工事をまた依頼すると
別途工賃もかかるし💦
頼むのに気が重いというか・・・😅
だからリビングはDIYした、
というのもあります。
ネット販売でも板を探しましたが
重さとか分からないし
ホームセンターで見たら
結構曲がっている板もあったり💦
板を選ぶだけでかなり悩みました😅
なので
飾りつける場所のことも
家づくり中に
考えておくことがオススメです🌟
兜はここへ。
ここにしました〜♪

ここは
書斎の棚です🙌

なんとジャストサイズ👏✨
棚の内寸は
約25cm✖︎38cm
本当は
立派な漆の台もあるのですが、
台を置ける場所がなくって😅
この兜は
転勤族で
マンションを点々としていた頃に
棚に置けるサイズにして🥺✨
とお願いして
買ってもらったもの💕
前のお家では
リビングのチェストの上に
漆の台に乗せて
飾っていました。
それぐらいのサイズ‼️
そのチェストは
引っ越しと同時に処分したので
このお家で飾れる場所がなくって
困っていました💦
リビングは
飾り棚をDIYした記事にも書きましたが
窓を大きく取り、
本当に壁面が少なく、
飾るスペースがなくって😅
床の上に台をおいて
載せてもいいのですが
子供たちが当たりそうだし、
何より、床置きは
ルンバが当たってしまいそうで
怖い😱💦
ルンバは
毎日の必須アイテムなので・・・😅
それでも
家族みんなに見えるリビングに置きたい!
と思い、
地球儀を一時お引越しして
棚の中に置いてみました😊
両親は
もっと立派な方が・・・と言ってくれたけれど
転勤や、
飾り棚が少ないお家なら
こういう選択肢もありだと思うんですよね✨

6年使ってみて
このサイズでよかったなぁと
思います😊
飾れない大きなものより
飾りやすいサイズが
いただけると嬉しい💕
ダイニングテーブルからも
リビングのソファからも
キッチンからも見える👍✨

これを見た母も褒めてくれました😊
小さいお子様がいらっしゃる方も
棚の中は
飾るのにオススメ👍✨
見えるけど、触れない👍✨
棚上におけるサイズ
オススメです♪

まとめ
いかがでしたか?
皆さんは
どんな飾りをおいてらっしゃるんでしょう😊⁉️
ついこの前
新年が始まったー!
という気がするのに
もう5月なんですねー🙄
早いなぁ‼️
息子たちも
兜を出したら
喜んでくれました❣️
『猫の人形の帽子にピッタリ✨』
どうやら
人形ごっこに使おう思ったようで💦
それでごっこ遊びはやめてくれ〜😂
これからも健やかに育ってほしい🌟
季節の飾りを
しばらく楽しみたいと思います😊
お家の飾り付けに悩む方の
参考になれば
光栄です✨
ではまた!
良い1日を♪
★Instagramもやっています!
日常のことも綴っています。
こちらもフォロー
よろしくお願いいたします(^ ^)
質問、コメント大歓迎です♪
★楽天ROOMを始めました!
お家作りで使ったものも
多数載せているので、
良かったら
チェックしてみてくださいね。
★ランキングに参加しています。
おかげ様で好調です!(*^▽^*)
いつもありがとうございます。
下の文字をクリック
していただけると嬉しいです💖