こんにちは!
ご訪問いただき、
ありがとうございます。
🤶メリークリスマス🎄
今日はイブですね!
サンタさん代理で
お忙しい方も
多いのでは?( ^ω^ )
我が家も
昨夜せっせと準備しました🎁
明日のクリスマスは
昼は
息子がハロウィンの時と同じく
お友達と企画したので
また
公園でクリスマスパーティ❗️
直前で
人数も場所も変更になるという
相変わらず
小一の約束の曖昧さに
翻弄される
私たち親たち。笑
夜は
我が家に家族が集まって
パーティをする予定です🍰
おじいちゃんサンタも
来てくれるそう(゚∀゚)
明日は忙しくなりそうです♪
先日Voicyで
パーソナリティさんが言われていた、
クリスマス行事をやってくれた
両親の苦労が
今わかったというお話。
子供の頃、
クリスマス=楽しい行事
としか感じていなくて
ただ楽しみを享受していたけれど、
その裏には
両親たちが
通常の生活に加え
楽しみを
企画・準備してくれていたんだと。
大人になり
子供もでき、
本当にそうだなぁと
しみじみ感じました。
年末
なんか毎日疲れる・・・と思ったら
知らず知らずに
色々な楽しみを
企画準備してたんだなぁと。
両親への感謝と、
子供たちが
昔の私のように
楽しめることを願って
もうちょっと頑張るか!
と思えたお話でした。
皆さんは
今年のクリスマスは
どんなふうに
過ごされるご予定ですか?( ^ω^ )
***
さて、以前
オススメのふるさと納税は
お皿!
という記事を書きましたが
実際に頼んだものが
続々と届いたので
ご紹介したいと思います♪
とはいえ、
料理はそんなに映えるものは
作れないので・・・(^◇^;)
お皿メインでご了承ください💦
私は
楽天のふるさと納税を使って
ポイントも貯めて
お得に購入しました!
まだ
ふるさと納税どれにしよう??
とお考えの方の
参考になれば嬉しいです( ^ω^ )
波佐見焼 ローズマリーのお皿
翔芳窯(しょうほうがま)の
ローズマリーのお皿✨
気に入って
平皿と
スープ皿の2種類を
ふるさと納税で購入しました💓
スープ皿はこちら↓
取り皿にぴったりの平皿はこちら↓
これまで
白い陶器の
ツルっとしたお皿が
手元に多くて。
ネイビーの色味や
焼き物らしい質感が
今の生活や
今の好みに
すごく合うなと
感じています。
他にも
来客用にも使いたいので
(特にクリスマスに
3家族集まるので!)
追加で
1枚づつ単品購入し
6セットできるようにしました。
少し厚みがありますが
重すぎず、
焼き物っぽい質感の
見た目をしていますが、
触り心地は
つるっとしているので
食洗機でも汚れ落ちがいい✨
私にとって
大事な愛用ポイント💓笑
どちらも重ねやすい形なので
収納も取らない。
裏側には紅葉マーク?
とローズマリーマークが。
ローズマリー柄の縁取りは
シンプルながらも印象的✨
植物の持つ
優しさと力強さを表現したシリーズだそう。
【ローズマリー】
記憶や友情を意味する、とても神秘的なこの植物を器にしました。
なめらかで美しい、そんなデニムカラーのプレートです。
釉薬の溜まり具合が美しく、しっとりとした高級感を演出しています。
(楽天の商品HPより引用)
意味合いも素敵ですよね♪
和っぽすぎず、
洋すぎず、
お料理の邪魔をしません!
ナチュラルな感じや
カフェっぽいテイストが
お好きな方の好みかも。
カラーも
タイプも
たくさん作られています!!!
飴色(茶色)や黒も素敵✨
以下
窯元のオンラインショップから
画像をお借りしています。
箸置きもありましたよ❤︎
マグカップも
人気みたいです🌟
我が家は
デニムカラーにしましたが、
石目調のテーブルとも、
部屋のカジュアルな雰囲気とも
よく合っていて
お気に入りです🌟
毎日使っています( ´ ▽ ` )
ちなみに
今日のお昼ご飯です( ̄∀ ̄)
来客用に
Lサイズの黒も
2枚購入しました。
こちらは楽天スーパーセールで❤︎
単価もそれほど高くなく、
足りなかったり、
割れたりしても
追加できる所がいいですよね!
真っ黒というより
焼き物の特性上
少し白っぽい黒を
イメージしていただく方がいいかも。
グレーの石目調のテーブルに置くと
よく映えます💓
黒って
食材の色もきわだててくれるから
すごく美味しそうに、
おしゃれに見えますよね( ^∀^)
普段からよく使っているものが
来客にも使えるのが理想。
今回のこちらのお皿は特に
日常も使いやすくて
オススメです🌟
美濃焼のフィオリーレ(fiorire)オーバルボウル
今回一目惚れしたこちらの商品。
手持ちのオーバルボウルを手放し
購入しました♪
グレー、ピンク、ネイビーのセット。
ピンクを買うのは
私の中で挑戦でしたが(笑)
くすみピンクなので
テーブルや家の雰囲気とも合いました✨
結構深さもあり
たっぷり入ります🎵
一人パスタとかにもちょうどいいサイズ✨
あとはたっぷり食べたいスープとか❤︎
色味は落ち着いていていますが
ツヤっとしているからか
色の重みがないので
アンティークすぎず
使いやすいです( ^ω^ )
冬至の日に
祖母からもらったゆずたち💓
こちらと合わせたいのが
お友達から
新居祝いに頂いた
こちらのハート皿❤︎
色が合ってる感じ
しませんか??( ´▽`)
ハート皿は
ル・クルーゼのもの。
くすみカラーは
2021年秋冬の商品だそうです✨
カラトリー置き(箸置き)付きだと
楽天でもありました↓
カラーが本当に素敵で✨
組み合わせて使えるよう
くすみカラーで洋風なもの
を探していて
こちらを選びました。
セットではないけれど、
テーブル上の統一感
はあるかなと♪
シチューとサラダを盛ったら
似合いそう(^○^)
こちらのフィオリーレシリーズも
たくさん色展開、形の展開があります‼️
ちょっと変わった丸皿も
センスあるなぁ〜💖
と思われそう\(^^)/
色がシックだと
変わった形も
挑戦しやすそうですね!
ちなみにこちら、
ふるさと納税で
頼んだのですが、
すごく素敵に梱包されて
届きました!
素敵じゃないですか⁉️
届いた時にテンションが上がりました( ´∀`)
ギフトにもいいかもしれません✨
波佐見焼のnatural69 北欧柄のカップ
こちらも購入。
サイズはこれくらい。
思ったより小さかったです。
私はこの柄がお気に入り✨
以前の記事にも書きましたが
平皿をすでに持っていて。
セットで使えたらいいなと思い
購入しました。
子供のスープ入れに
ちょうど良さそう!
違う柄とでも
白✖︎藍色が揃っているので
合わせても良さそう✨
ちなみに
息子のご飯も入れてみたのですが、
底が円形なので
お椀型より
少しすくいにくいみたいでした。
ただ、安定感はあるので
幼児の方の御茶碗や
コップとして
いいかもしれません!
もちろん単品で
小鉢としても活躍中です♪
まとめ
いかがでしたか?
年末のふるさと納税の期限まで
あと少し!
私はお皿は好きなのですが、
数は増やしたくない。
と思っているタイプで💦
なるべく
使い勝手の良さをイメージして
購入しました。
参考になれば嬉しいです( ^ω^ )
今日のふるさと納税のお皿は
楽天ROOM(わたしのROOM)
の中にある
コレクションで
【ふるさと納税のお皿】
ばかりまとめています!
良かったら
チェックしてみてくださいね( ^ω^ )
お気に入りと出会えますように。
全然クリスマス感のない
投稿でしたが(笑)
お付き合いいただき、
ありがとうございました💓
良い1日を!
★Instagramもやっています!
日常のことも綴っています。
こちらもフォロー
よろしくお願いいたします(^ ^)
質問、コメント大歓迎です♪
★楽天ROOMを始めました!
お家作りで使ったものも
多数載せているので、
良かったら
チェックしてみてくださいね。
★ランキングに参加しています。
おかげ様で好調です!(*^▽^*)
いつもありがとうございます。
下の文字をクリック
していただけると嬉しいです!