こんにちは!
ご訪問いただき、
ありがとうございます。
改めまして
明けまして
おめでとうございます🎍

2021年の3月から始めた
このブログ。
たくさんの方に見ていただき、
感謝の気持ちで
いっぱいです( ^ω^ )
今年も
皆様の
おうち時間が楽しくなるようなこと
家づくりのアイデア
時々
我が家の日々の彩り
も含めながら
お伝えしていきたいと思います。
2022年も
どうぞ
よろしくお願いします💓

年末スキーに行ったりと
忙しくしていて
玄関しか
お正月らしさが
ない我が家です。笑
***
今年の1記事目は
寝室をアップデートしたので
ご紹介したいと思います♪
AFTERをちらり

以前
小鳥ライトの記事にも
寝室を載せていましたが、

まだあの時は
途中で↓

このあと、
照明も買い足して
お気に入りの空間
になっています( ´∀`)
重複する部分がありますが
アップデートするために使ったものを
まとめました♪
- クッション
- 鏡
- ライト
- サイドテーブル
- ベッドカバー
- フェイクグリーン
- おまけの時計DIY
年末のお家時間で
寝室の快適度をあげたい方の
参考になれば(^○^)
嬉しいです。
ちなみに
BEFOREのお部屋は
こちら↓
寝室のルームツアー

海外インテリアのようなヘッド部分のクッション❤︎
通路を広く取るため
ヘッドレスのベッドにこだわりましたが、
https://www.homeplus.link/koala-mattress-bed/
実際暮らしてみると
主人が
起床時や寝る前に
壁にもたれることが多くて。
ヘッドボード代わりに
海外のインテリアのように
クッションを置くことにしました♪

数は3つ。
サイズは50cm角です。


リビングのクッションと
同じものです。
日本製の
シリコン加工ワタ✨
しっかりしています♪
IKEAのものと迷ったんですが、
IKEAは
口コミも
良し悪しが分かれていたので
クッションを作っている
業者さんのものにしました!
カバーは
IKEAで購入。
IKEA
SANELAサネーラ クッションカバー
グレー
上品で手触りが良い
ベルベットコットン
高見えします✨

ベッドは
クイーンサイズになります。


左右少し余白がありますが、
はみだすと
テーブルのものを
倒す可能性もあるし
これぐらいの余白で
ちょうど良かったなと
感じています。
3つあると
2つは
背もたれにして
1つは
ノートを書いたり
本を読むときの
手の置き場にぴったりです✨
何個置くか
悩んだので
同じようにクッションを置きたい方の
参考になればいいのですが(^○^)

実用性とデザインが大事な鏡はIKEA商品

ドアを開けて
正面にある鏡。
IKEAの商品です✨
細いアイアン調のフレームが素敵!
本来
壁掛け用ですが
意外と
ルンバで掃除しても
倒れることもないので
立てかけて使っています。
左のウォークインクローゼットで
朝着替えるときの
服装チェックに
使っています。
なので
生活動線も良くなりました🌟
実は
この後ろの壁に
白色のコンセント
がありまして・・・

ちょっとしたことですが、
何も置いていないと
グリーンの壁の中の白は
目立っていました💦
立てかけておくほうが
コンセントも隠れつつ
使いやすいんです。
必要なもの(鏡)で
隠す
一石二鳥💓

主人が一目惚れの手元照明(ライト)
スタンドライトを購入!
一気におしゃれに
なりました🌟

かっこよさもある
横顔が素敵です✨

夜寝る前は
大体こんな感じで
過ごしています( ^ω^ )

こちら
モダンデコ
の商品で
調光・調色ができる
ライトです。

リモコンで
簡単に操作ができます✨

しかも足でも操作可能!(びっくり)

角度も動くので
壁を照らす感じにすると
おしゃれに決まります!

やっぱり
間接照明を入れると
おしゃれになりますよね✨

お値段も
これで
7000円ぐらい!
びっくり!!(2回目)
寝室は
滞在時間が少ないので
お手頃価格で揃えたい私には
魅力的でした💖
思ったよりちょっと個性的だったサイドテーブル
主人側にも
サイドテーブルが欲しいということで
よくチェックしている
エア・リゾーム インテリア
でこちらを購入。

簡単に組み立てられます。
思ったより
ちょっと木目の主張が強いかなぁ💦

確かに
西海岸風のインテリア
によく合いそう❗️
とはいえ、
置いてみると結構いいかも?
ということでそのまま使っています(^∇^)

こちら、
引き出しはいらないけど
取りやすくものを置きたい
という要望にぴったりでした✨
2段目は網?になっていて

今っぽいですよね♪
男前インテリア
とも相性がいいと思います。
そして・・・

2段目に
洋書を重ねてあったりしたら
もっとおしゃれだと思います(笑)
急に見られたってOK!ベッドカバー
こちらは
IKEAの商品。

詳しくは
IKEA購入品の記事で
ご紹介しています♪

パッと整うので
来客の時必ずかけています( ^ω^ )
洗濯もしましたが
乾きもよかったです!

いい味出しているフェイクグリーンはIKEA購入品
実はこれ、
窓の取手を隠す
一役も担っていますw


ちょっとした生活感を消せます!
置いているのはこちら。

プラスチックの土や
ケースでできていて

軽いので、
もし
地震で落ちてきても
安心(笑)
頭上に置くものは
やっぱり気をつけたいですよね💦
フェイクグリーンを
詳しく見たい方は
こちらをどうぞ🌟

時計を簡単DIY。ニトリ商品を黒くしたら高見え!
こちらの時計

実は元々は
明るい木目でした


入居前から使っていた
ニトリの商品です。
お部屋の色と合わないので
DAISOのスプレーで
塗ってみました!

簡単に枠が外れるので
外でビニールを敷いて

スプレーをシャーっと♪


しっかり色がつきました✨

こちらをはめたら
完成!

黒になっただけで
ブルックリンスタイルに
大変身💓

赤がアクセントになります♪

とっても簡単なので
色が合わないなぁ💦
と困ってらっしゃる方は
スプレーがオススメです(^∇^)
100円DIYでした!
まとめ
いかがでしたか?
全体のまとめです。

入り口から・・・


カーテン側から・・・

WIC側から・・・

使いやすくて
おしゃれな空間に
なりました♪
今回購入でお世話になった
大好きで
良くチェックするお店です( ^ω^ )
お手頃価格で
今っぽく!
がどちらも叶うので
良かったら
覗いてみてくださいね♪
ではまた!
よい1日を。
★モダンデコ★
★エア・リゾーム インテリア★
★Instagramもやっています!
日常のことも綴っています。
こちらもフォロー
よろしくお願いいたします(^ ^)
質問、コメント大歓迎です♪
★楽天ROOMを始めました!
お家作りで使ったものも
多数載せているので、
良かったら
チェックしてみてくださいね。
★ランキングに参加しています。
おかげ様で好調です!(*^▽^*)
いつもありがとうございます。
下の文字をクリック
していただけると嬉しいです!